ちょっと古めのCanonのプリンタのMP950を、簡易式のプリントサーバを経由して、自宅の複数のPCから使えるようにしようとした。
最初Planex製のMZK-SP300N2を使用したが、休日2~3日格闘したがうまく動かず。プリンタの認識などはしてくれたが、どうあがいても複数ページ印刷しようとして、1ページ越えると印刷が途切れて終了。
諦めて、バッファロー製のLPV3-U2Sを購入。
あっさり動いた。
やはりこう言うものは相性らしい。
しかしながらもう一台のPCがWin7の64bitでこれは付属のマネージャーが対応していないため、苦労した。双方向通信には対応していないらしい。
実は両方のプリンタサーバ合わせて、1万円ぐらいかかったが、今時のプリンタはキャノンの複合機でも2~5万円程度で買える。
買ってしまえばいいのだが、近々引っ越し予定で重い荷物が増えるのが面倒。
…余計に細かい荷物が増えた気がするが。
母親死去。
昨年の12/29午前中9:28。
葬儀まで終わった。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント