アフェリエイト

Google AdSense


最近のトラックバック

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006年4月21日 (金)

禁じられた遊び

子供のころ聞いたことがあり、今でもたま~にテレビなどで聴く音楽が非常に気になり、何かとずっと悩んでいたら、この曲だった。

とにかくメロディしか思い出せず、しかも日本語の歌詞のうちの「川のそばに~ 」の方は聞いたことがあったのだが、それも頭の中でいつの間にか「山の~」に変換されてしまっていたため、余計に見つけるのに時間がかかることとなった。

決め手となったのがメロディを直接入力して検索する、うろ覚え検索。最終的にここで見つけることとなった。世の中いろんな意味で便利になったものだ。

それでも以下の悪条件が重なり、やはり苦労した。

  • スペインに古くから伝わる民謡のため、作者不詳。
  • 実は「禁じられた遊び」というタイトルは、映画の名前から来ており、本来のタイトルは「愛のロマンス」。国外のサイトでは「Jeux_interdits」とか「Romance~」とか出てきて、なんのことかさっぱりだった。
  • 聞いたのは小さいころにレコードで、映画は見たことがない。

何はともあれ、分かってすっきりした。

ということで、私が聞いた中で一番良さそうだったのはここ

2006年4月19日 (水)

でかっ!

実物が届いたが、予想以上にでかい……。

Dsc00649
果たして収納できるだろうか。

2006年4月16日 (日)

BJC-430J Lite

今までなんとか使い続けていたCanonのプリンタだが、ついに赤の色がまったく出なくなった。

前に似たような現象があったとき、BJ-21eのカートリッジ丸ごと交換したら直ったことになったので、今回も購入……。

今度ばかりは直ってくれなかった。さすがにいよいよ新しいのを買わなければいけないようだ。

それはいいが、カートリッジの4700円、丸ごと無駄になった……。(涙)

せっかくだから、
・写真もプリントできる(パソコンOFFでもOK)
・普通紙も普通に印刷できる。
・CD-ROMのジャケットとかもできればベスト?
ぐらいは欲しいかなとは思うが、相場はいくらぐらいだろう。

ということで、早速買ってしまった

2006年4月12日 (水)

0x80070005

WindowsUpdateをしていて、タイトルのようなエラーが出て、一部アップデートできない
ものがあった。

とりあえず、再起動したら回復し、無事アップデートが完了できた。

それでもダメな方の場合は、以下の方法があるらしい。
http://plaza.rakuten.co.jp/onthewave/diary/200509040000/

でもレジストリいじったりしているので、自信のない人は素直にサポートセンターに
問い合わせた方がいいかも。

2006年4月 3日 (月)

トラックバックスパム

というのがあるらしい。

私も被害を受けたので、さっさと削除した。

ということで、それっぽいと思われるものは問答無用で削除することにしたので、巻き添えを食らった場合は申し訳ないということで。

2006年4月 2日 (日)

スシロー

近くにできたので行ってきた。
味はまぁ、そこそこ。

醤油皿がないのも気になった。置き忘れていたのではなく、コストダウンのため最初からないらしい。まぁそこは食べ終えた皿を代用。汁物が置いてないのも気になった。

以上差し引いても、さすがに安かった。種類もそこそこあった。20時過ぎだったのにまだ並んでいたのはさすが。

先週近くの別の回転寿司に行ったときに、やたらと店員が声をかけるようになりサービスが良くなっていたのはこの影響か?

注文はインターホンで、自席の色が決まっていて、その色のトレーが流れてきたらそのネタを取る、というとにかく割り切ったシステムが良かったと思う。

常に行くような寿司屋ではないが、とにかく出費が少なくて済む。

ATM利用手数料

とある銀行のATMが、今まで都市銀行のカードなら、手数料無料だったが、3/27ぐらいから突然有料になった。

おそらくホームページなどにも掲載されていただろうし、ATMにもよく見たら注意書きがあったが、小さかったので気がつかなくて、思いっきり手数料210円取られた。

今まで都市銀行のカードが手数料無料というのが売りだったのだから、それを変更するならもっとしっかりと告知して欲しかったものだ。

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ