風邪(涙)
10/21(土)に、悲しいながら休日出勤しようとしたら、風邪をひいてしまった。
そこで、10/22(日)出社で、用事があるので16時までにやる予定だった仕事を終わらせなければいけない。その前に日曜日までに風邪を回復させなければいけない。
……ということで、風邪も治り、仕事もめどが付いた。
人間せっぱ詰まれば何とかなると言うことか?それにしても私が風邪をこじらせるのは、疲労困憊しているときだから、いよいよやばいかもしれない。
« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »
10/21(土)に、悲しいながら休日出勤しようとしたら、風邪をひいてしまった。
そこで、10/22(日)出社で、用事があるので16時までにやる予定だった仕事を終わらせなければいけない。その前に日曜日までに風邪を回復させなければいけない。
……ということで、風邪も治り、仕事もめどが付いた。
人間せっぱ詰まれば何とかなると言うことか?それにしても私が風邪をこじらせるのは、疲労困憊しているときだから、いよいよやばいかもしれない。
10/20(金)、会社が(強制)休暇だったので、WPCに行ってきた。
……ソニーがいない、ゼロスピンドル30GBのVAIO-Uを見ようと思っていたのに。
それどころかシャープも、富士通も、めぼしいところはほとんど出店しておらず、大手メーカーでは東芝、NECぐらいのものだった。
フロアも例年より1フロアぐらい少なくなっており、いつも帰り際に訪れる安売りコーナーがフロア入り口から既に見えていた。
ハードとしてめぼしいものはほとんどなく、Windows Vistaの展示会みたいな感じだった。
事前に出展数を見て嫌な予感がしていたので14時ぐらいから見て回ったが、それでも16時には余裕で見終わることができた。
……あと2,3年でなくなるのではないだろうか。
仕事で遅くなった日、深夜1時までやっている近くのスーパーに
買い物に行った。
そこで金曜日の暴風雨で傘がへし折れたのを思い出し、また
新たに買ってきた。
帰宅してみると、既に新品の傘が……。しかもその日に買ってきた
のと同じものが。
……相当疲れているな。
新しいPCを買ったついでに、現在ある500GBのHDDにさらにもう500GB追加して、
RAIDを組もうと思った。
いざ到着して、意気揚々と組み込もうとしたら、SATAケーブルがない……。
IDEなら空きケーブルが本体内にいくらかは残っているものだったが、
残念ながら1個分しかなかったようだ。SATAケーブルの扱いなんて、
そんなものなのかな。
ということで週末頑張って買いに行かないと。
それにしても宅配の受け取り、便利になったものだ。ヤマト運輸では
コンビニでの受け取りも可能になった。
これで深夜何時に帰ろうが自分の都合のいい時間に確実に
受け取れるようになった。
他の宅配会社も早く対応して欲しいものである。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント