アフェリエイト

Google AdSense


最近のトラックバック

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月30日 (月)

タダ券(笑)

タダ券(笑)
大江戸温泉物語の入館無料券が届いた。

会員になっておいてよかった。

過密スケジュール(笑)

先ほどようやく帰ってきた。

金曜日の夜から、会社の先輩と後輩と飲みに行き、そのまま帰宅。

土曜日は大学時代の先輩と同期と後輩と飲みに行き、そのまま池袋で宿泊。

日曜日にチェックアウトして、そのまま横浜二俣川の運転試験センターに、自動車運転免許の更新に向かう。

こういうのは早めにしておかないと更新前に違反してしまうとせっかくのゴールドでの更新が……。

意外と道が分かりにくい。まず駅の反対側に行ってしまい、アウト。猛暑の中汗だくになりながら、バス停を探したが見つからずアウト。

最初から人の流れに沿って15分頑張って歩くのが一番短時間で済んだ。

そのあとに新宿のビーサイのイベントに向かう。

会場が17:00だから、それまでに更新できないとやばい。

幸い優良ドライバーということでスルスルと手続きが済んで、無事間に合った。

それから帰宅。

TOEICの試験も近いということで電車での移動時間は極力復習していたので、余計に疲れた。

2007年7月29日 (日)

運転免許更新

運転免許センター。
さすが日曜日だけあって、すごい混雑だ。

2007年7月21日 (土)

75.8kg!

ということで、ついにこれまた瞬時値ではあるが、体重が75.8kgまで落ちた。

今朝76kg台を記録し、そのあと朝食を食べて77kg台に戻り、期日前投票のために隣駅の行政センターまで徒歩で往復した結果がこれである。

まぁ75kg台になるまで昼食を食べなかったり水も飲まなかったりで、いささかうさんくさいが……。

毎度のことながら75kg台なんて数字を最後に見たのはいつのことやら……。

他にもカラダスキャンの結果として、年齢43歳→41歳、内臓脂肪レベル11→10(どちらもやや高い)という変化が見られた。

まだまだ高めの値ではあるし、食べたらすぐに戻りそうな気はするが、特に内臓脂肪に関してはなかなかぴくりとも値が変化しなかったので、がんばり次第で減る可能性があることが確認できただけでも良かった。

久里浜天神社

久里浜天神社
期日前投票に行った久里浜行政センターの近く。

2007年7月17日 (火)

カラダスキャン

ダイエットを続けているといろんな数値を見たくなってしまうので、結局最近よくテレビで見かけるカラダスキャンを買ってしまった。(笑)

一番気にしていた内臓脂肪はやや高めで深刻ではないので一安心(まぁ減らさなければいけないが)。

でも体年齢は43歳だとか。(涙)せめて30代にしないと。

ちなみにこのカラダスキャン、一つだけ難点がある。

テレビで見かけるように、あの取っての部分を本体から引き出して持つと、200gぐらいの重さはあるため、それが体重に反映されてしまうのである。

まぁ最初からそれを承知の上で頭の中で引いて考えてもいいのだが、どうもそれがいやなので、体重を測るときは本体に収納したままにし、体脂肪を測る段階ではじめて本体から取り出すようにしている。

2007年7月16日 (月)

みたままつり

みたままつりの期間、ずっと天気が悪くて、今日だけなんとか晴れてくれた。
Dsc01164
本当は夜の方が提灯に明かりが付いてもっときれいだったのだろうけど、時間がなかった。

2007年7月14日 (土)

働くおっさん劇場+おっさんTシャツ

ということで買った。
Dsc01152

なんというか、値段からしてすごい。(笑)

コインランドリー(涙)

ものすごい雨。明日も台風。洗濯物がいっぱい溜まっている。持っているのは昔ながらの全自動洗濯機のみで、乾燥機などない。

コインランドリーに行こう。

洗濯だけは自宅でやって、乾燥機を使えばこの梅雨はなんとかしのげる。

幸い近くにコインランドリーがあったはずだ。

洗濯し終わった大量の洗濯物を大きめのカバンに詰めて、傘を差して外出。

……ない。以前あったであろうはずのところに、ない。

  • 単なる記憶違いだった
  • 場所を間違っている
  • 閉店した

いずれにしろ、この豪雨の中水気をしっかり含んでずっしりと重くなった洗濯物を運んで動き回る元気は、もうない。

ということで、無念きわまりないが、部屋干し。

ここはもうエアコンのドライ機能と、部屋干しトップの効果に賭けよう。

戻った(笑)

ここしばらく、平日は順調に減り続けていたのに、ここ二日間急に戻ってきた。

  • 毎朝のウォーキングが、あまりに時間がなくてランニングになってしまい、有酸素運動が成立しなかった?
  • 食事のバランスが悪かった?
  • ストレス?
  • 睡眠不足が原因?

何はともあれ、先は長い。こんなことにめげずに淡々と減らし続けよう。

2007年7月12日 (木)

SCREAMING TSURUBE

これを公開したいためだけに、動画表示機能をマスターした。(笑)

SCREAMING TSURUBE

SCREAMING TSURUBE
ということで、当選した。(笑)

2007年7月11日 (水)

カルガモ?

カルガモ?
職場の近くで撮影。

種類が違っていたら誰か突っ込んでください。

2007年7月 7日 (土)

瞬間記録更新(笑)

ということで、76.8kg。こんな数字見たのいつぐらい前だったか……。(笑)

例のビリーズブートキャンプを1週間分終え、さらに本日応用編をやったら、ここまで到達した。

例によって瞬間記録で、この時間まで朝から何も食べていないし、今から結構食べる予定なので、またそれなりに戻るのは目に見えているが。(笑)

とりあえずの目標は、週明けになっても80kgを切っていることである。

年金

例の年金問題について一応確認しておこうと、社会保険庁のページから年金記録の照会用のIDとパスワードを申請し、本日届いた。

早速確認してみると、おそらく何となく漏れなく記載されているようだった。

でも全額免除ってなんだっけ?

おそらく学生のころで、収入もないのに支払う能力もないから、申請して免除してもらえていたのだったはずだと思う。

それはそれでいいのだが、免除にするとその分全額支払われるわけでなく、支給される年金が減るらしいということが書いてあった。

数年以内に納付すれば大丈夫なのだが、どうやらその期限も過ぎてしまったっぽい。

まぁいいや。どうせ我々の将来年金もらえるかどうかなんてまったく分からないのだし。

ファンの異音

VGC-H70WSから時々異音がするようになった。

おそらく高負荷がかかったときにファンが高速回転するのだろうが、今まではそんなことはなかった。

とりあえず解体してみよう。

一応正式には解体してはいけない(というか変えられるのはメモリ程度なので、解体の必要もない)のだが、こんな風に簡単に解体できた。

よくある話しでゴキブリが巣でも作っていないかとちょっとビクビクしながらの解体だったが、ちょっとホコリがたまっていた程度で、大したことなかった。

さすがに前面部の吸気口(?)にはたくさんホコリがたまっていたので、それを除去したら、とりあえず異音はしなくなった(一度解体して冷却したから一時的にしなくなっただけかもしれないが……)。

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ