Symantec Service Framework を終了します
とあるメールを受信中こんなエラーが発生して、Norton Internet Security2008が落ちた。
調べようとも思ったが、こんな感じで 直らなさそうな可能性が高そうなので、とりあえず今回受信するメールは安全だと分かっているので、一時的に電子メールスキャン機能を無効にした。
その後再度有効にし、自分宛にメールを送ってみたら問題なさそうだったので、頻繁に発生するまではとりあえず放っておこう。
« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »
とあるメールを受信中こんなエラーが発生して、Norton Internet Security2008が落ちた。
調べようとも思ったが、こんな感じで 直らなさそうな可能性が高そうなので、とりあえず今回受信するメールは安全だと分かっているので、一時的に電子メールスキャン機能を無効にした。
その後再度有効にし、自分宛にメールを送ってみたら問題なさそうだったので、頻繁に発生するまではとりあえず放っておこう。
モバイルGoogleマップのGPS対応がF905iに全然対応してくれない というのを以前書いたが、今になっても一向に対応してくれないので、自分で対応してしまった。(笑)
要は以下の通り。
6をF905iでブックマーク登録しておけば、GPSの現在位置確認からはじめることができる。
それにしてもCGIには苦労した。慣れないperlで上記3を組み込むこともさることながら、最後の最後で悪名高い「Premature end of script headers」がずっと出続けた。
ここ にあった「\n\n」でなんとか解決した。
ちなみにcgiは、適当に作ったものでどんなセキュリティホールがあるか分かったものではないので公開しません。(笑)
いや、笑い事じゃない。
体重が77.7kgまで増えていた。
ここしばらくのベストな状態から、約3kg増えている。
年末年始の飲み会やゴロゴロである程度こうなるのは覚悟していたし、そういう前提でゴロゴロしていたのだが、取り返しが付かなくなる前に戻さないと。
たまに動画を掲載するが、携帯で撮影した動画を掲載できるものの、まだまだパソコンからじゃないと投稿できないのが残念なところ。
そもそもココログ内では正式には動画に対応しておらず@nifty動画共有 というサイトからのリンクのような形になるらしい。
上記サイト自体には、ちょっと設定すれば携帯からのメール送信で動画が投稿できるのだが、これをブログにリンクするとなると、PCからの操作が必要になる。
私のF905iではjigブラウザを導入してなんとかそのPCでのサイトにアクセスし、投稿できたが普通の非定額のパケット送信ではとうてい無理だ。
そもそもパケット定額じゃないと、メールでの動画送信なんてとんでもないことになるが。
今15時なのに、16時開演の列らしい。
やはりすごい人気。
まあこれが目当てだったから仕方ない。
Uターンついでに上野の大ロボット博に立ち寄ることにした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント