« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »
あのモバイルGoogleマップが、ついにGPSに正式対応したようだ。
iアプリの中から直接呼び出せるようになった。
明日になって試してみようと思うが、Googleマップを開いたままGPSの通りに移動するのは感動ものだと思う。
まぁまだ正式には公開しておらず、デバッグ中で若干挙動不審ではあるが。
F905iについては、2ちゃんねるの該当ページでやり方が公開されていた。
会社の合宿での研修が終わって、今日帰宅した。
新幹線で新横浜で降りるので、ラーメン博物館に久々に行こうとした。
すさまじい雨。
膝から下がずぶ濡れになった。
しかもラーメン博物館も久々に行って場所が分からず(途中から探す気も失せてしまった)、諦めて帰宅した。
なんで今日に限ってこんな雨……。
下の投稿で、Tポイントのことを書いたが、ふと提携先を見ると、「洋服の青山」の文字が。
……この前10万円超のスーツ買ったのに。一気に+1000ポイントのチャンスだったのに。
店員は自社のポイントカードは進めたのに、そのことについては何も触れてくれなかった。
今年も鶴瓶噺の季節がやってきた。
毎年チケットを取得するのが困難になってきていたが、今回から今までの青山円形劇場ではなく世田谷パブリックシアターになって、何か変化があるのではないかと期待していた。
一番当選しやすいと言われていたラジオ番組での抽選は見事にはずれた。
一般販売も最近厳しくなってきているし、ぴあのプレリザーブは非常に枚数が少ないらしく取れたためしがない。
今回も激戦かと思っていた矢先、本日の世田谷パブリックシアターの先行予約であっさりゲット。
一番希望していた土曜日分がインターネットでアクセス困難になることもなくゲットできた。発売開始後10分程度は平日分は残っていた。
チケット受け取りも、近くのセブンイレブンだったのでありがたかった。
このために午前半休を取った甲斐があったというものだ。
まぁでも来年度以降はこの方法もみんな熟知するだろうから、きっと同様に厳しくなるのだろう。
毎年3000円かかるのは痛手かもしれないが、ヤフオクなどで1万円以上の高額チケットをつかまされるよりはストレスも溜まらずありがたい。
仕事でスーツを着て出張に行かなくてはいけなくなった(要するに集合研修だが)。
3泊4日である。
社会人になって重量がプラスされてから新規購入したスーツは1着のみ。さすがに足りない。
あとは喪服と就職活動中の今より体重が-10kgだったころのスーツが2着。
喪服は論外なので、後者を試着。
惜しい!一応ぎりぎり入るには入ったが、きつすぎる。それにベルトを合わせると、一番きついベルトの穴よりさらに細くなってしまう。
これでは研修中にプチッと事故が起きたり、お腹が痛くなったりしそうである。
仕方ない。一着は購入しなければ。
まぁダイエットの効果は確認できた。
私の環境では、ずっとFirefox+Adobe Flashが不調である。
拡張子が.flvファイルの再生が途中で止まる(開始2秒後ぐらい)。掲示板などを見ていると、同じ現象で悩んでいる人はちらほらといる模様。
よって、Youtubeやニコニコ動画がまともに再生できない。Internet Explorerで再生するしか手がない。
さんざんその原因を調べていて、何となく原因が判明した。
こんなところ やこんなところ を見ていると、どうやらサウンドカードとAdobeのFlashとの相性が悪い可能性が出てきたのである。
試しにマザーボード搭載の「Realtek High Definition Audio」のドライバを最新にしてみる。→変化なし。
思い切ってオーディオドライバを無効にしてみる。→当然音が出なくなったが、動画は再生されるようになった。
原因はこれか。
よくよくAdobeのホームページを見てみると、怪しいことが書いてある 。
サウンドカードではなくビデオカードとなっているところが違うのかもしれないが。
そもそもこのマザーボードと一緒になっているサウンド機能、音が小さめで気に入らなかった。
ということで今度サウンドボード買ってこよう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント