追加
あとF-01Cで地味に改善された機能として、Bluetoothのオーディオのプロファイルで、iアプリなどの音声も聞くことができるようになったことがある。
今まで(F機)はワンセグやミュージックプレーヤーは、Bluetooth経由で聞けたが、iアプリは無理だった。理由はBluetooth経由だと音声に遅延が発生するからだとか何か。
私としてはニコニコ動画のiアプリで、音声も聞けるようになったのがありがたい。
あとF-01Cで地味に改善された機能として、Bluetoothのオーディオのプロファイルで、iアプリなどの音声も聞くことができるようになったことがある。
今まで(F機)はワンセグやミュージックプレーヤーは、Bluetooth経由で聞けたが、iアプリは無理だった。理由はBluetooth経由だと音声に遅延が発生するからだとか何か。
私としてはニコニコ動画のiアプリで、音声も聞けるようになったのがありがたい。
新しく買ったF-01Cだが、まぁ、F-06Bと比べて、サクサク動くようになったとかその程度だと思っていた。
そしたらなんと、ワンセグの電波受信感度が圧倒的によくなっている!
私のいる横須賀は、元々電波の受信状況が悪く、テレビに関してもアパートで引いているケーブルテレビで地デジを見ている状態で、ちょっとやそっと感度のいいワンセグ受信機を使っても、映らないものだと諦めきっていた。
風呂で携帯でワンセグを見たいときは、ケーブルテレビのRFケーブルを吸盤型のアンテナで風呂まで引っ張っていた。
それがなんと、そんなものも何も必要とせず、携帯のアンテナを伸ばしただけでしっかり映っている!
もしかしたら住居周辺の電波状況がよくなったのかと、再度F-06Bで試したら、やはり映らない。
ということでこれで風呂でワンセグ見ることも可能になった。
しかしながらあまり見るテレビもないのだが…。
その証拠にF-06Bではワンセグ用の初期競ってもしていないことに今気付いた。
前面と底面の接合部を見ていると、他にも所々隙間というか、空間のようなものが見える。
ということは、この箇所はそもそも漏水とは関係なく、隙間が空いていても問題のないところなのかもしれない。
いずれにせよ漏水してから修理となるといくらワイド保証でも後味が悪いのでサポートからの回答があるまで浸水はしないようにしよう。
なんかいきなり、初期不良っぽい。
前面と背面の接合部が思いっきり隙間が空いていて、若干内部が見えている。
おそらく浸水させたら即死…。
まぁ完全に保証期間内なので、修理に出せば終わりだろう。でも発売日前に手に入れてこれでは、テンションが下がる。
それにしても色も、グリーンを買ったのにシルバーっぽい。目の錯覚か?
横須賀はとにかく電波が届かず、ワンセグ放送が見られない。地デジも結局JCOMのケーブルテレビ経由である。
そんなとき、12/21に久里浜中継局なるものが開局されたという情報が。
久里浜近辺をカバーする地デジ・ワンセグ用の中継局だそうだが、エリアを見るとちょっと微妙。ギリギリ対象外か対象内の地域に住居がある。
結論として、おそらく出力が小さいので、全然携帯などのワンセグでは見られない。
そもそも隣のYRP野比駅ではプリセットによる自動選局すらできず、京急久里浜駅でようやくできたぐらいだった。
風呂で防水携帯でワンセグを見られるのはまだ先か。例の東京スカイツリーができればまた話が変わってくるのか。そもそもその頃横須賀にいるかはまったく未定だが。
パケ・ホーダイ ダブルがPC接続の128KBの定額通信に対応するとのことで、接続にチャレンジ。
Bluetooth接続だとドコモコネクションマネージャに対応していないので、手動設定が必要。
最終的にはATコマンドによるAPNの携帯本体への登録が必要だと言うことが、こんなところや取説を見て判明。
とにかく大変だった。でもちょっと聞きかじった、APNの概念などが実感として体験できたのでよかったかも。
あとは本当に定額になっているのかが、若干不安。昔ながらのPHS並みの速度でのらりくらり動作しているからおそらく間違いないとは思っているが……。
とにかく夜きれいに撮れるというのがよかった。
大体ソニースタイルは一般販売に比べて高いのだが、今回は3年保証のワイドもクーポンでただになり、AV10%オフクーポンというのもあって、破損させてもただで修理してくれるサービスを加えた上で、一般販売とほぼ同じ価格。なかなかすごい。
やはりそこまでしないと売れなくなっているのか。
さらに下取りサービスをやっていて、サイバーショットのTシリーズがキャンペーン中で、クーポンでの支払いなら+6000円。認識が間違っていなければ、本体価格0円でも6000円のクーポンがつくことになる。
上記の製品を買ったことで3000ポイントがつくので、合計9000円相当以上のポイントがつくことになる。
それで予備のバッテリーパックと値段によってはメモリスティックも新規購入する予定。
DSC-T9と同時に買ったスポーツパックは……ヤフオクで売る予定。
これを買った。
半身浴をしている間、今までは本を読むぐらいしかしなかったが、音楽を聴いたり録音したラジオ番組や音声ファイルなどを聴いたりしたくなった。
防水製品としては、携帯電話のF-01Aを持っているのでそれを使えるが、夜に風呂に入るときには音が響くのでそのままでは厳しい。
という事で防水のヘッドセットが欲しくなった。F-01Aはコネクタを接続すると防水機能がなくなるのでBluetoothのがないかと探していたら、これが見つかった。
ちょっと高めなので、Amazonのマーケットプレースで1万円で買った。
問題なく認識し、使えそうだった。
あとは16GBのmicroSDにファイルを移動する必要がある。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント